早いもので秋もすっかり深まってきましたね。
秋は日本でも各地でいろいろ映画祭が開催される季節。
ということで、今日は秋の夜長に見るのにぴったりの私の好きなDVDを紹介します。
・”Les bien-aimés”
今年見た中で一番Ça me touche! な映画。
Catherine Deneuve&Chiara Mastroianni親子、Ludivine Sagnier (私が一番好きな
女優さん!)が出演。
全体的に悲しい雰囲気が漂っているのですが、女優陣の演技がすごい!そして綺麗すぎて、
ミュージカル映画は好きじゃないとか、そういう類のことを一時も感じさせないほど
見入ってしまいます。
・”Les femmes du 6ème étage”
去年の大阪ヨーロッパ映画祭で観ました。
スペイン人のメイドたちの、どんな状況の中でも人生を楽しむたくましさに
Fabrice Luchini 演じる主人公同様、人生観を変えられます!
また60年代のパリのブルジョワジーの生活スタイルやインテリアなども
垣間見られて楽しめますよ。
・”Paris, je t'aime”
パリ全20区の中から18の区を舞台に、世界の著名監督が約5分間のフィルムに
おさめた短編映画集。5分間と言えども、一つ一つしっかりとしたストーリーがあって、
忙しい時には2日に分けて見たり、また好きな話をいくつかだけ繰り返し見たり・・・という感じで
何度見ても飽きない映画です。
ちなみに”Les bien-aimés”は11月に十三の第七藝術劇場で「旅するW座」と題された
無料の(!)上映会が開催されるそうです。
またこの3つの映画は、le ciel にもありますので、興味のある方は
ぜひご覧になってくださいね☆