現在形の使い方
友達にフランス滞在中の予定を伝える時は、ぼくは現在形を使います。
これからの予定なのに現在形?
現在形が一番時間の流れや前後を感じないの時制なのです。
複合過去形や半過去形を使うと「終わったこと」として時間の流れの中に位置づけてしまうし(そのために使うのだけれど)、単純未来形も同様に時間の流れにぼくの予定を位置づけてしまうのです。
事実をシンプルに箇条書きのように使いたい。
日本語の「体言止め」のようなイメージです。
気持ちは「動詞の原形」を使って無機質に書きたいけれどフランス語ではそれは不可能。
そんな時には「現在形」です。
別の名前を「無機質形」と呼びます。←今勝手に名付けました。
J'arrive à Valence-Ville le mercredi 3 à 9heures 23. Après 5 jours de fêtes chez toi, je repars à Paris le lundi 8 en début de matinée.
3日の9時23分に Valece-Ville に到着。5日ほどお世話になって、8日月曜日の朝早くに、パリへ戻る。
著名人の一生も、科学の発見も、無機質形(=現在形)がぴったりです。
人の匂いや時間を感じないのです。
ナポレオンボナパルトの生誕に関するWikipédiaの記事より
Napoléon Bonaparte naît à Ajaccio le 15 août 1769, jour de la Sainte-Marie (patronne de la Corse), dans la maison familiale, aujourd'hui transformée en musée1.
小惑星エリスに関するWikipédiaの記事より
Éris est découverte le 5 janvier 2005 par l'équipe de Michael E. Brown, Chadwick Trujillo et David Rabinowitz du California Institute of Technology (Caltech) à l'observatoire Palomar (…)
Ardèche の友人宅での5日が始まります。
楽しみです!
ご参考まで