名詞として使われるときには「横、脇、側」このような感じでイメージできるものを指します。
Au Japon, on marche sur le côté droit de la route.
日本では道の右側を歩きます。
Il est parti de quel côté ?
ヤツはどっちに行った?
この語だけで、前置詞のような使い方もできます。
Il reste une place côté couloir ?
通路側の席は残っていますか?
de côté という表現は「横へ≒手が届きにくいところへ」というニュアンスで使います。
Je mets 10000 yens de côté chaque mois pour partir passer quelque temps à Paris un jour.
いつの日かパリで過ごすために、毎月10000円を貯金をしている(横に置いている)。
Richard a laissé ses jouets de côté.
Richard はおもちゃをほっぽりだした。
名詞 côté を利用した "à côté de" という前置詞句はおなじみでしょう。「~の横に、~の脇に」という意味です。「~の近くに」という理解をされている方が多いようですが、「駅前」や「眼の前」にいる人には使いにくい表現なので、「~の横に、~の脇に」という解釈で覚えてくださいね。
Aurélie est assise à côté de moi.
Aurélie はぼくの横に座っている。
La mairie est à côté de l’église.
役所は教会の横にある。
他にも表現や用法はありますが、続きは明日です。
À suivre…