J'ai passé des heures à 動詞の原形
何時間も〜しちゃったよ。
今日は遠隔会議がふたつもあり、パソコンの前に張り付いていた1日でした。そんな時に使いたい表現がこれです。
J'ai passé des heures à discuter avec des amis sur Zoom.
ズームで友だちと何時間も話したよ。
構造を確認しましょう。
・passer 時間(の表現) à 動詞の原形
日本語を直訳すると、
discuter (pendant) des heures と言いたくなるとは思いますが、動詞を passer にして内容を後ろに置くほうが、フランス語は自然に思えます。
des heures / des semaines / des mois...
時間の単位の表現を des と組み合わせると「〜も」のニュアンスを簡単に出すことができます。もっと多いと感じさせたければその表現をもう一度重ねて、des heures et des herues とすることもできます。
それなりに実のある話をしたので、parler よりも discuter を選びたいですね。
ネット関係の表現の前置詞はたいてい sur です。
sur internet
sur Skype
sur Zoom...
という訳で、
J'ai passé des heures et des heures à discuter avec des amis sur Zoom.
だったのです。
今日は、iPhone のアウトカメラをパソコンにつけてビデオを映し、我が家のステレオに音を Wi-Fi で飛ばし、32インチのテレビを外付けモニターにして使ってみました。
そうすると、パソコンは検索等にフリーに使えるから、便利なのです。
明日には、来週木曜日の「ツイキャス・ミニ文法講座」生配信用の「新機材」が届きます。
参加の皆様、お愉しみに!
結局は、宣伝かいっ!