fc2ブログ

今日覚えたい発音

 Rouen ってどう発音するの?

なかなかスカッと通じる発音でこの地名を告げることは難しいようです。どうしてでしょう?どう発音すればいいのでしょう?

まずこの地名は「2音節」です。rou [ru] の部分と an [ɑ̃] と2つの音で構成されています。ただし「2音節=2つのリズム」と言っても、一つの地名として認識されるには、この音節がきれいに音ととして繋がっているいる必要があります。(母音と母音が連結しているので、enchainement vocalique という現象です)

次に大切なのは、rou [u] という母音でしょうね。「ルー」と母音を伸ばす意識が強すぎると、[u] の唇を窄めた強い母音を発音する意識がどこかへ行ってしまいがちです。
[u] の母音は、唇を前に突き出して、肺にある息を全部音に変えるくらいの勢いで「強くしっかり深く」発音します。


次に考えたいのは、an [ɑ̃] の鼻母音ですね。
口を縦に大きく開ける「イメージ」で、鼻に音を抜いてやります。[a≒ア] の音を鼻に抜くのですが、私達に言語話者にはむしろ「オン」のように聞こえるはずです。またその音が消えるまで唇の形を変えてはいけません。鼻に音が抜けるときにできる音が鼻母音なので、唇の形を変えてしまうと「別の音」を感じてしまうのです。

えっ、最初の [r] の音は?
いや、正しく発音できるに越したことはないですが、大丈夫です。舌を使わずに喉の奥の方で何かが鳴っていれば。ネイティブは [r] と勘違いしてくれるはずです。大切なことは「舌を使わない」というこの1点だけです。

以上のことを心がけて、Rouen へ出発です。
Junji Nakamura
くん、よろしくね。