fc2ブログ

今日覚えたい読解

Vacances : 86 % des Français qui comptent partir le feront dans l’Hexagone
https://www.20minutes.fr/…/2808239-20200626-vacances-86-fra…

遠出をしようと考えている86%のフランス人は、フランス国内で済ませようと思っている。


「〇〇% のXXは」と言いたい場合は、「の」に相当する箇所は des にする必要があります。
全フランス人(=les Français)の(=de)〇〇%なので、de + les = des が使われるのです。


全体を見て、その中の〇〇という la plupart(=大部分) も "la plupart des" という形で使われるのです。

La plupart des Français partent en vacances en juillet ou en aout.
大多数のフランス人は7月もしくは8月に夏休みに出かける。


全体の一部を想定しない表現の場合は、真ん中のクッションは de になりますよ。

Beaucoup de Français(多くのフランス人)
un certain nombre de Français(一定数のフランス人)
un grand nombre de Français(大多数のフランス人)


partir sortir の違いって、辞書を読んでもあまり良くわからないのですよね。

Qu'est-ce que tu as fait le weekend ? Tu es parti(e) ?
- Non, je ne suis pas parti(e) mais je suis sorti(e) avec des copain(s).


週末何したの?partir した?
- partir はしなかったけれど、友達と sortir したよ。

もちろん場面にもよりますが、partir 「(お泊りを含む)遠出」sortir は日帰りの「お出かけ」です。
近所を散策したりショッピングに出かけた場合は、sortir を使いますよ。


あっ、もうこんなに長くなってしまいました。
続きは明日にします。

なんの le ?
なぜ単純未来形?
l’Hexagone(6角形)ってなに?

A demain !