「家族や親戚」
「パリに家族がいます」
訳してみましょう
J’ai des familles à Paris.
ややこしい話ですよ。
狭いパリに「家庭」がいくつもあることになってしまいます。
仲良く歩いているところを別の人に見つかって、修羅場になってしまいそうです。
J’ai ma famille à Paris.
大きく言えば間違ってはいませんが、指示力の強い所有形容詞や定冠詞を使えば「自分の家族全員」という風に理解される可能性が極めて高くなります。
パリにいるのは家族全員ではなく一部、ですよね。
こんな時に登場し活躍する語が、部分冠詞の一部となっている de です。
J’ai de la famille à Paris.
が正解ですね。
ちなみにフランス語には「家族」や「親戚」を意味する専門の単語は存在しません。
一般的にはこんな風に訳されます。
両親:mes parents
親戚:des parents(un parent)
近い親戚:de proches parents
遠い親戚:des parents éloignés
こんな言い方もありますよ。
mes parents au sens étroit
狭義の親戚なので「両親」を意味します。
mes parents au sens large
広義の意味なので「親戚」を意味します。
日常使われる語彙数が少ないので、限定辞(冠詞や所有形容詞など)で工夫をするのですね。