fc2ブログ

金魚2

Blogご無沙汰していました。受付の i です。
去年の10月に金魚を飼い始めたのですが、今もまだ元気に水槽を泳いでいます。

image.jpeg
水泡眼という種です!かわいい…♡

金魚は英語で "gold fish" ですが、フランス語では、、、
"poisson doré"(金色の魚)ではなく!
"poisson rouge"(赤色の魚)なんですね。

"poisson"で辞書を引いたところ、へえ〜と思うような魚関係の単語がいくつか出てきました。

"poisson volant"(飛ぶ魚)
"poisson-chat"(魚猫)
"poisson de lune"(月の魚)

どの生き物を指しているか、お分かりですか?
上から順に、トビウオ、ナマズ、マンボウ、です!
気になったので英語も調べてみると、トビウオは"flying fish"、ナマズは"catfish"と、同じ感じでしたが、マンボウは"sunfish"でした!

英語では「太陽の魚」なのに、フランス語では「月の魚」…なにか浪漫を感じますね。


処暑を過ぎ、朝晩は暑さもましになってきました。
季節の変わり目がやって来るので、風邪など引かれませんよう皆様お気をつけ下さいね!

それでは、A bientôt〜♪