”salade de riz" お米のサラダです。
南仏のホームステイ先のマダムがよく作っていました。
パスタと同じ感覚なんでしょうか、フランスではお米を炊かずに”茹でて”いる人を
よく見ます。
作り方は超簡単♪
温かいごはんにトマト・タマネギ・パセリ・赤ピーマン…etc. 野菜を細かく切ったものと
調味料を混ぜて冷まします。調味料は、オリーブオイル・白ワインビネガー・レモン汁・
塩こしょう・乾燥ハーブ(herbes de Provenceならベスト!)、
あとはアクセントにアリサという北アフリカの香辛料(成城石井などでチューブに入って売っています)を使います。
ワインビネガーがなければ、お酢でも代用可(ブランデーを1,2滴垂らすとおいしくなりますよ!)
アリサの代わりに七味でもかまいません。
ポイントは温かいごはんを使って冷ますこと。これは日本のちらし寿司と同じで、冷めていると
なかなか味が染み込みません。
このsalade de rizとロゼワイン、オリーブで軽めの夕食。ぜひお試しあれ〜。
