毎回好評の1回完結特別講座。
フランス帰りのJunはもちろん、新任講師Laurent FやPierreの授業もあります。
みなさんお待ちかねのワイン講座も…!
お気軽にご参加下さい。
●カタカナフランス語の発音矯正 レベル:★〜 担当講師:Jun
フランスで、カーンとカンヌとランスに行って、ルーブルとオルセーにも行って、プランタンでお買い物…
カタカナでフランス語の単語を発音すると何にも理解してもらえないかもしれません。
正しい発音を身につけて、次の旅行に生かしましょう。
・9/28(水)10h30〜12h30 ・10/1(土)13h〜15h ・10/4(火)19h〜21h
●直説法をまとめておさらい レベル:★★〜 担当講師:Jun
まとめて学習することで、全ての時制が繋がって見えます。
半過去と大過去の関係は、単純未来と前未来の関係と同じです。わからないあなたはぜひどうぞ!
・9/27(火)10h30〜12h30 ・10/5(水)19h〜21h ・10/8(土)13h〜15h
●冠詞を学ぼう レベル:★★〜 担当講師:Jun
冠詞の使い分けひとつで様々なニュアンスが醸し出せるし、トラブルも生むのです。
一緒に奥が深く興味深い世界へ足を踏み入れてみましょう。
・9/27(火)19h〜21h ・10/5(水)10h30〜12h30 ・10/8(土)15h15〜17h15
●前置詞から接続法へ レベル:★★〜 担当講師:Jun
「出かける前に、シャワーを浴びました」
Avant que je … こんな訳が浮かんだ方は、この講座を受ける資格があります。
接続法は最後の手段なので、簡単にフランス語で複雑なことを話すテクニックを披露します。
・10/7(金)19h〜21h ・10/8(土)10h30〜12h30
●旅行で使うフランス語 レベル:☆〜(初心者歓迎) 担当講師:Jun
近々フランス旅行を計画している方、ぜひフランス語を少し覚えて旅立ちましょう。
レストラン、ショッピングなど、旅行で必須場面での会話を伝授します。
・9/29(木)19h〜21h ・10/1(土)15h15〜17h15
●日本人の苦手な発音 レベル:★〜 担当講師:Jun
Besançonで発音の専門家と話した結果、いくつかの問題点が見えてきました。
[R]だけではなく、母音も鼻母音も子音もまとめて練習しましょう。
・9/28(水)19h〜21h ・10/1(土)10h30〜12h30 ・10/6(木)10h30〜12h30
●チョコレートの語彙に詳しくなろう レベル:★★★〜 担当講師:Jocelyn
有名なショコラティエの写真や説明を見ながら、チョコレートやチョコレート作りに関する言葉をたくさん学びます。
自分のお気に入りのチョコレートについて話せるようになりましょう。
・9/28(水)10h30〜12h30 ・10/5(水)19h〜21h ・10/8(土)10h30〜12h30
●好き嫌いの表現 レベル:★〜 担当講師:Jocelyn
好き嫌いにも様々な表現があります。有名なフランス料理や、各国の料理の写真を見ながら、自分の
考えを述べられるようにロールプレイングします。
・10/6(木)10h30〜12h30 ・10/8(土)15h15〜17h15
●フランス語の愛の表現 レベル:★★★〜 担当講師:Jocelyn
フランス人のように、愛を表現できるようになりましょう!
有名なシャンソンやラブレターを使って愛情に関する語彙を学びます。フランス語で愛を告白するゲームも!
・9/28(水)19h〜21h ・10/1(土)10h30〜12h30
●Alsaceを紹介します レベル:★★★ 担当講師:Pierre
歴史のいたずらで生まれた素晴らしい文化を持つAlsace。建築も食文化も独自の物を育んできました。
Strasbourg出身の講師が魅力たっぷりの地方を紹介します。
・9/30(金)10h30〜12h30 ・10/7(金)19h〜21h
●ブティックでショッピング レベル:★〜★★ 担当講師:Cécile
ブティックに行って楽しくショッピングできるように、やりとりに必要な単語を勉強します。
後半はお客さんになったつもりでロールプレイングも・・・!
・10/1(土)10h30〜12h30 ・10/5(水)19h〜21h
●料理のレシピを読もう レベル:★〜★★ 担当講師:Cécile
フランス語のレシピの読み方を伝授します。調理に関する単語をたくさん身に付けましょう!
・9/28(水)10h30〜12h30 ・10/6(木)19h〜21h ・10/8(土)13h〜15h
●フランスの建築を学ぼう レベル:★★★〜 担当講師:Laurent F
パリのルーブルやノートルダム、ボルドーの世界遺産、バラ色の都市・トゥールーズ、ロワールの古城など、
フランスの特徴的な建築についてご紹介します。
・9/27(火)19h〜21h ・10/8(土)13h〜15h
●オートクチュールとデザイナー レベル:★★〜 担当講師:Laurent F
ピエール・バルマンや、クリスチャン・ディオールetc。17世紀から今日まで、オートクチュールの歴史を通して、
高級服やデザイナーとその仕事場、彼らの仕事のポイント等を楽しくご紹介します。
・10/1(土)13h〜15h ・10/6(木)19h〜21h
●Louis XIV時代のライフスタイル レベル:★★★〜 担当講師:Laurent F
太陽王ルイ14世。彼の時代のフランス社会や宮廷生活、パリや地方の日常、美術や文学の発展など、
様々な視点からご紹介します。
・9/28(水)19h〜21h ・10/3(火)10h30〜12h30 ・10/8(土)15h15〜17h15h
授業料:各講座 4,000円(2講座:7,000円 3講座:10,000円)
ちょっぴりワインを勉強しましょう
「安くて美味しいボルドーの赤ワインを探しましょう」
好きな味は値段ではありません。
安いものからそれなりの値段のものまで、年代を変えていろいろ味わいましょう。
お気に入りのワインが見つかるかも!(最低6種類のワインを試飲します。)
ワイン好きの一講師が行う講座なので、専門的な話ではなく、旅行記も含んだ緩やかなワイン
講座であることをご了承下さい。(授業は日本語で行います)
10月9日(日)12h〜14h(それ以降も宴会は続きます)
授業料:2,500円
*何かおつまみになるものを一品お持ち下さい。
毎回大人気の講座です。お早めにお申込下さい。
みなさまのご参加をお待ちしております。