fc2ブログ

iPod授業録音の勧め

授業中に先生が話したことをメモしてるとその間に授業は先に進んでるし、一所懸命(「一生懸命」よりこちらが好きです!)聞いていると自宅で復習するときうまく思い出せないし... なかなかレッスンを受ける態勢に関して悩みはつきないですよね。そんなときにle Ciel フランス語教室がお勧めしているのは「録音」です。いやがる学校があったり許可しない先生もいるようですが、le Ciel は全先生に理解をいただいていますし、授業をお休みされる時にはあらかじめご連絡いただければMDで録音しておきます(録音機は一台なので早い者勝ちです)。今のおすすめ録音機は...

ズバリあの「iPod」です。確かに多くの人が音楽を持ち運ぶのに使っていますが、実は録音できるのです。底にあるジャックに専用のマイクを挿せばiPod内に録音されます。CD音質(WAVという規格です)なので、そのまま自宅に持ち帰り授業ごとにCDを作成することもできます。各メーカーから様々な機器が発売されていますが、ぼくがお勧めするのは「TUNEWEAR」のマイクですね。最新のiPod classicや3Gにも対応しているし、外部マイクも使えます。miniUSB端子もあるので充電しながら録音することも可能だし、何よりすばらしのは、外部マイク端子にラジカセなどの外部機器のヘッドフォン端子から接続すれば、あの昔のエアチェックした(ラジオを録音という意味です)カセットの音がiPodで聞けてしまいます。ということは!パソコンで同期をしてCD化できるということです。
「授業録音」だけでなく「思い出が蘇る」という点でも、ポイントは高いと思いますよ。ぜひ! iPodを活用しましょう。