fc2ブログ

板チョコ持ってる?

“J'ai de la tablette de chocolat.” ある日、こんな表現に出会いました。この意味は「(私は)腹筋が割れている」もしくは「腹筋が引き締まっている」。そもそも“la tablette de chocolat”とは、板チョコのこと。それプラス“ai(=avoir)”だから、「~を持つ」とか「~である」という意味。つまり、フランス人は腹筋の割れている様子を板チョコに見立てたんですね。   
初めてこの表現を知ったとき、腹筋を食べ物、しかもチョコレートに例えるとは、フランス人はなんとグルメなんだろうと思ったものです。対して、お腹が出ている人は、出ているお腹をブリオッシュになぞらえて “J'ai de la brioche.”と表現するし・・・
日本人にはない、こうした新しい感覚に出会うたび、言葉っておもしろい!感覚の違いがあることは素晴らしい!と思うのです。