日に日に暖かくなり、気づけばもう5月も下旬。
もうすぐ梅雨がやってきますね。
たまの雨降りは好きですが、あのジットリ鬱陶しい空気の
季節は苦手です…
暑くなると食べるものにも気を使いますが、やっぱりのど越しのいい
お蕎麦は夏にぴったり♪
美味しいお蕎麦屋さんを探索して、数カ月前にようやく見つけました。
鴨汁そばが絶品です。
学生の頃に知り合いの方に連れられて行った、パリの高級日本料理店の
鴨汁そばの味を思い出しました。
貧乏留学生で今よりずっと若かった私はその味に衝撃を覚えたものでした(笑)
お蕎麦の味がわかるにはまだまだ年齢を重ねなくてはいけませんが…
次は何のお蕎麦を食べようかと楽しみになります。
これで今年の夏も乗り切れそうです♪
寒い時は
寒さも本格的になってきましたね。
この季節になると、お休みの日も外に出るのが少し億劫になります。
そんな時は炬燵にこもって、たまっていた本を読んだり、DVDを見たり…
そうやってダラダラと過ごすのが心地良いです。
来たる年末年始に向けて、そろそろ家篭りの準備を始めている私ですが
何を読もうか、何を見ようか、何を聴こうか…
長らくフランス語をサボっていたので本腰を入れねばと、今年は
Jun先生一押しの児童文学に挑戦しようかと思ってみたり
まだまだ迷走中です。
le Ciel フランス語教室もあと少しで冬休みに入り、みなさまもお忙しい
時期だと思いますが、残りわずかの2011年を楽しくお過ごし下さい!
この季節になると、お休みの日も外に出るのが少し億劫になります。
そんな時は炬燵にこもって、たまっていた本を読んだり、DVDを見たり…
そうやってダラダラと過ごすのが心地良いです。
来たる年末年始に向けて、そろそろ家篭りの準備を始めている私ですが
何を読もうか、何を見ようか、何を聴こうか…
長らくフランス語をサボっていたので本腰を入れねばと、今年は
Jun先生一押しの児童文学に挑戦しようかと思ってみたり
まだまだ迷走中です。
le Ciel フランス語教室もあと少しで冬休みに入り、みなさまもお忙しい
時期だと思いますが、残りわずかの2011年を楽しくお過ごし下さい!
G.W.
ゴールデンウィーク、みなさまいかがお過ごしですか?
先日、大阪市立美術館で開催されている歌川国芳展に行ってきました。
平日の朝一にも関わらず、人!人!人!!
おじさま、おばさまに流されるようにして進み、ゆっくり観賞という
わけにはいきませんでした。
前後左右から聞こえてくる大阪のおばちゃんの茶々に吹き出しながら
ボリュームと見応えたっぷりの2時間、少し疲れました・・
会期中に展示替えが行われ、5月10日から後期が始まります。
次はおばちゃんの舌打ちにめげずじっくり観賞できるよう気合をいれて(笑)
先日、大阪市立美術館で開催されている歌川国芳展に行ってきました。
平日の朝一にも関わらず、人!人!人!!
おじさま、おばさまに流されるようにして進み、ゆっくり観賞という
わけにはいきませんでした。
前後左右から聞こえてくる大阪のおばちゃんの茶々に吹き出しながら
ボリュームと見応えたっぷりの2時間、少し疲れました・・
会期中に展示替えが行われ、5月10日から後期が始まります。
次はおばちゃんの舌打ちにめげずじっくり観賞できるよう気合をいれて(笑)