fc2ブログ

可愛い相棒

お久しぶりです。le cielスタッフAです!
(どれくらい久しぶりの投稿になるのか以前の記事を探してみたら、最後の投稿は2014年でした...。)

実は、半年前から我が家に1匹のわんちゃんが加わりました♪
物心ついた頃から側に犬がいて、実家では3匹の犬と共に育ってきましたが、自分自身で飼うのは今回が初めてです。

最初が肝心!という事で、特に最初の3ヶ月は心を鬼にして、スパルタで育ててきました。(ちょっと主人は引いていたようですが...^^;)

半年経って、叱ることもなくなってきたので、これからは褒めて伸ばそう作戦に切り替えました♪
私のスパルタにも辛抱強く耐えた彼女は、褒めるととっても嬉しそうにします。
健気で一生懸命生きている小さな小さな彼女ですが、私たち家族にとってかけがえの無い大きな大きな存在です。
どうか彼女の一生が幸せいっぱいでありますようにと願うばかりです。


余談ですが、
迎え入れた当初、ダックスフントとビションフリーゼのミックス犬だと聞いていたのですが、子犬〜成犬に成長した彼女は、どこからどう見ても、チワワです^^:(どこの獣医さんに行っても、チワワでしょ...と)
少し胴が長いので、本当はダックスとチワワのミックスなのでしょうか??
何犬であろうと可愛いのは変わりはないんですが、そんな事ってあるんですね^^

もっとはやく買えば良かった〜

今日はキッチングッズについてのお話です。

キッチングッズって技ありだったり、ワクワクだったりで、一見なくても困らないような物でも、いざ使ってみると「もっとはやく買えば良かった〜」なんていうもの結構ありますよね。

私の最近の「買って良かった〜」は、結構前に話題になった《スープジャー》です。(今更ですが…)
ガス代の節約にもなるし、栄養満点具沢山スープ+ご飯で満腹になるので、お弁当を作る時間もかなり短くなりました。しかも朝作って4〜5時間後でも温かい。
作る時も食べる時もなんだかワクワクして楽しいです。
スープ以外も肉じゃが等の煮物やリゾットetc、色々可能性があるスープジャー♪どんどん活用していきたいなぁと思います。

みなさんの、おすすめキッチングッズはなんですか?

田舎に住みたい

みなさん、お久しぶりです。
つい先日お盆休みが終わったと思ったら、もう8月も下旬ですね。

みなさんは、お盆休みはどう過ごされましたか?
私は、家族旅行で北海道へ行ってきました。
人生初北海道です。

旅行計画中は、海鮮♪海鮮♪♪と食べることしか考えていなかったのですが、実際は食い気が吹き飛ぶほどの(と言ってもちゃっかりしっかり食べましたが)景色に心を奪われました。

地形や空気感、寒いのが好きな私にはとても肌に合う場所でした。
きっと「旅行で行く」のと「住む」のは違うのでしょうけど、元々田舎育ちの私には、大阪よりこういう場所が合うんだろうなぁと改めて思いました。

いつか住みたいです♪北海道。
まず、その前に冬の北海道も一度訪れてみたいです。(海鮮も美味しい時期ですからね♪)
DSC_0316.jpg

製菓材料のその後...

前回のブログでお話した製菓材料で、色々なものを作ってみたのでご紹介します。

☆レモンのハチミツ漬け
紅茶や柚子茶に入れて飲んでます。
ソーダやハーブなどでドリンクにも出来るし、鶏肉とも相性が良さそうなのでお料理にも活用したいと思います。
他にハチミツ漬けといえば、何が出来るでしょうか?生姜?トマト?
酢とハチミツでも美味しいピクルスが出来そうです。

☆メロンパン
三温糖で作ってみましたが、焼き立てメロンパンは本当に美味しいですね。
ちなみに私はお店で買ってきたメロンパンも、食べる前にレンジで5秒程度温めます。
温めすぎるとふにゃふにゃになりますが、少しだけ熱を入れるとバターや砂糖が溶けて美味しいです。

☆ホワイトチョコとクランベリーのパン
出来上がりは、もちもちの白パンですが、
ホワイトチョコの存在感が今ひとつ...近日中にリベンジ予定です。
クランベリーとホワイトチョコは相性がいいので、他にも色々作れそうです。

☆プルーンとクランベリーのソフトクッキー
生地にホワイトチョコとハチミツを使ってソフトクッキーに。
こちらは作り慣れたレシピです。
色々アレンジがきくので、次はハチミツ漬けのレモンとプルーン、紅茶の葉を使って作ろうと思ってます♪


そして、先日作ってみた強力粉のパンケーキは、より綺麗な丸型で、より要領よく焼けるように、練習してます。
作ったら満足!!の私なので、我が家の冷凍庫がいっぱいになってきました...

しかし、これだけ作っても材料はまだまだあります。
これからの暑い季節に何を作ったら美味しく消費出来るか考えながら、レパートリーを増やしていけたらなぁと思います...♪

強力粉のパンケーキ

私は日頃から、お菓子やパンをよく作るのですが、
先日ひょんなことから、強力粉2キロ、はちみつ1リットル、ココア1缶(業務サイズ)、ベーキングパウダ−1缶(業務サイズ)、製菓用ホワイトチョコ1キロ、ドライフルーツ2種をいただきました。

嬉しいんです。とても!!
しかし、全て量が多い…。

さて、この材料を何に変身させよう…。
ホワイトチョコを練り込んだパン??
ドライフルーツの入ったソフトクッキー??
ホワイトチョコとドライフルーツのチーズケーキ??
レモンのハチミツ漬けなど、何かをハチミツで漬ける??
ココアやハチミツは、ドリンクに??

う〜ん。
何かしら買い足さないと作れなかったりで、これ!!!という良いアイデアが出てこず…
こんな時は、某有名レシピサイト!!(日頃からお世話になりまくっています。)
そしてヒットしたのが、

「強力粉のパンケーキ!!」

早速作ってみると、これが美味しいんです!!
強力粉はダマになりにくく、作りやすいのに、もちもちフワフワ〜♪
半量はココアも入れて2種類作り、食べきれない分は冷凍保存しました。
強力粉でこんな美味しいパンケーキが出来るなんて、新しい発見でした!!(私だけ??)

アレンジして、しばらくは色々なパンケーキ作りに挑戦してみたり、まだまだ、材料はあるので、新しいお菓子やパン作りが出来たら嬉しいなぁとワクワクです。

みなさんなら、この材料で何を作りますか??